退職後、6か月経過
開業後、4か月経過した現在、支出額が収入額を大きく上回っており、赤字経営が続いている。
しかし、全然大丈夫なんです。
目先の売上よりも
将来収益を生み出す仕組み(資産)にお金を使っているから。
この考えが正しいかどうか・・・私のリアルな実態をご一緒に体感して頂ければと思っています。
来年以降訪れる不況下にも負けない経営力を一緒につかみ、乗り越えましょう。
【目次】
1 なぜ生活出来ているのか
2 人件費の考え方
3 レバレッジのかけ方
4 借金について
5 まとめ
【投稿者プロフィール】
笹 圭吾(ささ けいご)
★元国家公務員(国税専門官)2020年6月まで
★現役税理士【REBFLEET税理士事務所 代表税理士】
★「SMILE」×「ENJOY」になる情報を日々の成長とともに自分にしか届けられない情報をテーマにお届けします。
★和歌山県御坊市出身
★大阪市在住
★1980年5月23日生
★妻・娘7歳・息子3歳・ミニピン
★趣味 読書・ダンス(HIPHOP)
★特徴 税理士・FP有資格者
ダメ人間が
人生を楽しむため
「SMILE」と「ENJOY」を続けるため
人生の選択を繰り返した結果、手に入れた幸せな日常。
そんな半生で得た経験や知識を昔の自分と同じような境遇にいる誰かのために届けようというコンセプトで配信している。
また、本業の税理士事務所では
節税対策より、出口戦略のある経営をトータルでサポートすることを目指し、まずは集客、売上アップを提案する今までにない税理士事務所を運営しております。
そして、社長の悩みは人間関係であることを本質として捉え、心理学をもっか、勉強中です。
また、我々は元国税局である私と15年以上多数の税理士事務所を渡り歩いた同じ生年月日のパートナーを中心に運営している事務所です。
他の事務所には出来ないサービスを多数ご準備しておりますので、ぜひホームページもご覧いただければ幸いです。
★ホームページ(税理士事務所)
以下のSNSの運用しています。
ぜひ、こちらもご覧いただければうれしいです。
★Instagram(経営に使える心理学)
★note(ほぼYouTube)
★TIKTOK(子供と遊ぶじてこ先生)
@keigosasa?lang=en
★TIKTOK(雑学(税務多め)を語るじてこ先生)
★TIKTOK(ダンスしてるじてこ先生)
@rebfleetsasa
★Twitter(まともな運用出来ていいないのでフォロー、DMください)
よろしくお願いいたします。
#起業#スタートアップ#経営#資金繰り#経済#資本主義#赤字経営#税理士#国税局#国税調査#税理士試験#税界#YouTube#成長の過程#リアル#元国家公務員#大阪#元国税調査官#笹圭吾#笹#ささけいご#SASA#教育#SNS#ビジネス#考え方#成長#お金